羽村市で東京ゼロエミ住宅の新築させて頂いている現場では

基礎の下地になるコンクリートの打設をやりました!!

透湿シートの上に全部コンクリートを打設するんですよ。

外周だけのところもありますが

当社は全面にコンクリート施工します。

 

 

 

全面にコンクリートを打設するには理由があります。

1つは鉄筋工事の時に透湿シートを破らないようにする為

1つは鉄筋屋さんが工事しやすいように墨出しできるように

1つは基礎のコンクリートの厚さを確保する為と鉄筋のかぶり厚さを確保する為

手間や材料費は掛かりますが

良い基礎になるように、できるかぎりの事はさせて頂いています。

 

 

ZEHビルダー

浦野建築は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

浦野建築の ZEH普及実績と今後の目標

【新築】
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標は  75%
2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 50%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 0%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 50%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 50%
【既存改修】
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標は   75% 
2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0% 
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%

MENU
ページトップへ戻る