羽村市で新築させて頂いている現場では

基礎の枠が外れました!!

平屋でビルトインがあるので

大きい。。。

木造の平屋ですが、構造計算をして耐震等級3を取得しています。

構造計算をすると計算費用とは別に基礎もコストアップしてしまいますが

家族や資産を守るのに必要だと思ってます。

 

 

 

これから今月の上棟へ向けて

水道屋さんや足場屋さん等

準備が進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ZEHビルダー

浦野建築は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

浦野建築の ZEH普及実績と今後の目標

【新築】
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標は  75%
2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 50%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 0%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 50%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZET普及実績は 50%
【既存改修】
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標は   75% 
2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0% 
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH普及実績は 0%

MENU
ページトップへ戻る